新着情報

2023/05/08
5月5日号 日本経済新聞 経済教室に弊社代表 澁谷の長女 澁谷陽子氏の記事が掲載されました。
2023/04/06
4月4日号 住宅新報に弊社代表 澁谷の記事が掲載されました。
2023/04/01
4月1日号 近代セールスに弊社代表 澁谷の記事が掲載されました。
2023/03/14
地方銀行東京支店長勉強会が開催されました。
(講師:SBIトレーサビリティ株式会社 代表取締役 輪島智仁様)
2023/03/01
地方銀行フードセレクション2023 出展社募集を開始しました!
2023/02/07
地方銀行東京支店長勉強会が開催されました。
(講師:元金融庁長官 遠藤俊英様)
2023/02/01
『食の魅力』発見商談会2023 出展社募集を開始しました!
2023/01/10
SBIトレーサビリティ株式会社と地方創生支援事業において販売提携しました。
2022/12/27
山梨県「北杜市有機農業農産物商談会運営業務」を受託しました。
2022/12/21
「奈良県産こだわり食品マッチング商談会運営業務」を受託しました。
2022/12/14
長崎県離島「しまの地域商社オンライン商談会」を受託しました。
2022/12/20
主催:東京都「TOKYOイイシナ展示商談会」を開催します!
2022/11/30
地域食材展示商談会2023を開催します!
2022/11/11
採用情報を公開しました!
2022/10/14
地方銀行フードセレクション2022は大盛況のうちに終了いたしました!皆さまのご来場、有難うございました!
2022/07/27
地方銀行東京支店長勉強会 金融庁 監督局 三事官 新発田龍史氏を特別講師としてお招きしました。 
2022/07/13
地方銀行フードセレクション2022 販路開拓オンラインセミナーを開催します!
2022/06/22
地方銀行フードセレクション2022 出展社募集を延長しました!
2022/06/06
地方銀行東京支店長勉強会が開催され、財務省 財務事務次官 矢野康治氏に特別講師としてお招きしました。
2022/04/18
地方銀行フードセレクション2022出展社募集開始しました!
2022/01/19
足利銀行とリッキービジネスソリューションは地域企業とスタートアップ企業との事業連携を推進するビジネス マッチングプログラム「あしぎんアクセラレータープログラム」を実施します。
2021/07/28
7月26日 神奈川県知事と商工会長との懇談会があり、代表取締役 澁谷耕一も参加いたしました。神奈川県知事黒岩日記にて紹介されています。
2021/06/16
6月10日 神奈川県商工会連合会による「商工会の日」知事表敬訪問があり、代表取締役 澁谷耕一も参加いたしました。神奈川県知事黒岩日記にて紹介されています。
2021/05/11
5月20日(木)第四北越銀行主催「オンラインセミナー」を開催いたします。
2021/02/05
2月5日付けニッキン(17面)に、 「地方銀行フードセレクション」オンライン商談会について掲載されました!
2020/11/24
宮崎放送 MRTニュースで「地方銀行フードセレクション データベース商談会」が紹介されました!
2020/11/01
顧問に遠藤 俊英氏(元金融庁長官)が就任いたしました。
2020/10/01
日経新聞に地方創生『食の魅力』発見商談会について掲載されました!
2020/10/01
地方銀行フードセレクション2020 データベース商談会開催します!。
2020/08/01
『食の魅力』発見商談会2020 データベース商談会開催します!。
2020/06/16
【重要なお知らせ】第15回 地方銀行フードセレクション202011月19・20日に開催予定の標記商談会につきまして、新型コロナウイルス国内感染拡大を踏まえ、 商談形式を変更し、『データベース商談会』を開催することといたしました。
2020/04/16
金融機関.YOM 38号を発刊しました。
2020/03/11
【重要なお知らせ】第10回 『食の魅力』発見商談会2020は新型コロナウィルス感染症拡大防止の為、6⽉開催から9⽉開催に延期となりました。
2020/02/12
台湾の台中で「Japan Regional Wonders ~日本在地特色食品展~ 」を開催しました。
2020/02/05
ホテルグランドパレスにて「地域食材展示商談会2020」を開催しました。
2020/01/24
東京都立産業貿易センター 台東館にて「TOKYOイイシナ展示商談会」をを開催しました。

主な事業内容

  • コンサルティングサービス

    RBSのコンサルタントがクライアントの経営企画スタッフの立場で、金融機関とのコミュニケーション円滑化につながる「事業計画書」等の企画・作成をサポートします。また、収益・風土・組織改善等の社内プロジェクトを成功させるための実行支援や、M&A・事業承継等の経営課題に対するソリューションを提供します。

    ⇒詳細はこちら

  • 教育・研修事業

    競争が激化する昨今、金融知識だけでなく「経営の知識や金融メソッドを幅広く習得し、コンサルティングの出来る人材」の育成を目的として、銀行や事業会社向けに研修・講演活動を行っております。 銀行員向けやコンサルティングスキルの能力向上を目的としてご活用ください。

    ⇒詳細はこちら

  • 地方創生支援事業

    私たちは、地域の金融機関が促進する「食のビジネスマッチング」を独自のネットワークとソリューションでサポートしています。販路開拓がうまく進まない、営業活動が十分出来ない、輸出を考えているがどうすればいいか等々の課題を一緒に考えます。

    ⇒詳細はこちら

  • 商談会支援・ビジネスマッチング

    地方銀行フードセレクションをはじめ、食品、農業、観光、環境、医療など地域の資源を有効活用し、地元金融機関と共に地場産業を元気にする、そんなプロジェクトを全国の金融機関と連携して実践しています。

    ⇒詳細はこちら

  • オンライン商談サポート